湖西市 M様 外壁塗装・屋根工事 ありがとうございました。

浜松市の佐野塗装工業です。

 

13年前に塗装工事をさせて頂き、今回の塗装工事もしてほしいとの連絡があり

塗装工事、そして屋根被せ葺き工事を施工させていただきました。

リピートでのご連絡は大変うれしく思います!

ありがとうございます!!

 

さて、今回の塗装工事は、シリコン樹脂塗料の塗り替え工事となります。

まずは高圧洗浄でしっかりとおうちを洗います。

佐野塗装工業は、窓・網戸・レール・基礎など塗装箇所だけに限らず、きっちりと洗浄いたします。

一番大事な作業ですね!

水をかけて埃や汚れを『流す』んではないですよ。

『洗い落す』んです!!(笑)ここで塗装の差が出てきますね!

 

さてさて各部の塗装仕様のご紹介です。

〇外壁:サフェーサー下塗り

水系シリコン樹脂塗料上塗り2回塗り

 

〇軒天井:2液型エポキシ樹脂シーラー下塗り

水性反応硬化形エマルション塗料 上塗り2回塗り

 

〇雨樋

換気フード

エアコン配管カバー

付庇

バルコニー手摺:下地調整

溶剤系2液型シリコン樹脂塗料 上塗り

溶剤系UVカット紫外線防止クリヤー仕上げ塗り

〇破風

鼻隠し

基礎水切り:下地調整

溶剤系2液型エポキシ樹脂錆止め塗料 下塗り

溶剤系2液型シリコン樹脂塗料 上塗り

〇雨戸

下地調整

湖西市に在住で塩害を受けやすいということもあり、錆の発生が多かったと思います。

左:下地調整前

右:下地調整後

ペーパー120番で下地調整し、その後240番で下地調整しました。

錆は削れるものは削って、浮き錆は撤去できるものは撤去して錆止めを塗装します。

これも下地調整が大事になってきます。

そのあとには、ダスターでしっかりと掃き掃除し、ブロワーで削った粉を飛ばします。

塗装準備が整いました。

下塗りには『水性錆転換塗料』を使用します。

この材料は一般に使用されている錆止めよりも非常に効果が高く錆の進行抑えてくれます!

色はシルバーです!

 

続いて 上塗りは溶剤系2液型シリコン樹脂塗料

 

今回は錆の進行が大きかったため、雨戸の塗装にフォーカスしました!

 

続いては、屋根工事。

前回の施工実績でご紹介したものと同じ被せ葺き工事を行いました。

年数的にこれからの維持をお考えでしたら大変お勧めいたします。

スレート瓦の劣化、強度、塗装…

どれをとっても20年というスパンでは素晴らしい商品だと思います。

また、今回は、アンテナマストも新品に交換しました!

錆びていると錆汁が垂れてせっかくの新品の屋根が汚れてしまいますもんね!

 

 

リピートでのお仕事となりました。

他には負けない自信があります!

塗り替え工事をご検討中の方、地域の顧客満足度No.1を維持する佐野塗装工業にぜひお任せください!!

 

M様、2度目のご依頼を頂きまして、ありがとうございました。

これからも長いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。